2018年4月30日 (月)   成人式の前撮り



次男の子供(次女)が来年の成人式で着る為の
晴れ着を予約した貸し衣裳店が写真館での前
撮りを済ませたので私たち二人にも見せたいか
らと家族で来宅した。

二年前に成人になった長女の物怖じしない態度
と比べて来年、新成人になる妹の方は初々しさと
初めて身に着ける和服での動作の違和感と緊張
感を口にしながらも、笑顔で私達(祖父母)と四人
並んで記念撮影した佳き日。



2018年4月29日 (日)   今日は昭和の日

 
7年前の4月29日に乗った特急券   伊勢神宮で撮った動画の一場面 

本日は七年前の四月二十九日に当時小学生だった孫を連れて伊勢神宮に参拝した
時を、思い出し当時撮っておいた動画の一場面を切り取り、近鉄の特急券も残って
いたので、それらの画像を、ここに貼り付け、すっかり忘却した当時の記憶を懸命に
探ろうと、もがく昭和生まれの爺さん。



2018年4月28日 (土)  姿,形は好きではないが
 

二週間前の12日に書いているが、今日は三時半過ぎ、歩きから帰って玄関前の階段に
置いてある花鉢の下部に15cm位のトカゲがいるのが目に入った。いつも持ち歩いている
デジカメで撮ろうと近づいても逃げるそぶりもなく、ジッとしている。暖かいので余程居心地
が良いのだろうと思いそのままにしておいたが夕刊を取りに出た時には、すでに姿を消し
ていた。先日のとは大きさが違うので、親子なのだろうか?それとも成長した姿なのだろ
うか?と家内に話したら『気持ちが悪いので今度見つけたら始末して・・』との冷酷な言葉
に、『見かけはそうだけれど庭の害虫を食べてくれて花々の為にも大事な生物なんだよ・
・・』と諭してはいるものの、何年経っても思いが違う、老いた男女二人。



2018年4月27日 (金)  垣根剪定



今日はカンカン照りでもなく、程よい天気になったので
庭垣根のツゲを電動生垣バリカンを使って刈込を始
めた。毎年の事だが稼働途中、誤って電源ケーブル
を巻き込んで切断してしまう愚かな過ちを今年も犯
してしまい、後は昔ながらの枝切ハサミを使っての
作業を、せざるを得なくなり大汗を、かきながら玄関
周りの山茶花の垣根も含めて手作業で年に一度の
大仕事を済ませた。午後からは切断したケーブルを
ハンダ付け・接着テープで覆っての接続作業を、こな
して、ヤル気満々で来年に備えたが、『危ないから
来年はやめましょう!』と後ろから不安視する家内の
声があり,来年の話をするのは、ちょっと早いかな?
と、こちらも少々弱気になり出した爺さん納得の巻。



2018年4月26日 (木)  カップルでお出まし



昨晩プロ野球ナイター(中日×巨人)をTV観戦していたが
一方的な試合になって大ファンである家内が、ふてくされ
て面白くないから早く寝ると言うのに、付き合って寝入って
しまった。そのせいか今朝、目覚めが早かったので6時半
にはキジの出そうな場所へ歩いて出かけた。

待つ事30分、50m程先に、綺麗なオスが動いているのを
見つけ、ズームで焦点を合わせ夢中でシャッターを何回も
押し帰宅してから画像処理をしたら、オスの向こう肉眼で
は気がつかなかったメスが写っていたのにビックリ!今後
このようなカップルで、お出ましの光景を記録する事はな
いだろうと大事な原画を縮小せず慎重に保存した。



2018年4月25日 (水)  代掻き始まる



昨夜からの激しい風雨も、おさまり青空も広がって
きたので、歩きに出かけた。今こども園を少し過ぎ
た高速道路脇の田んぼ区画が沢山ある中で唯一
ケ所で大型トラクターが代掻きを、しているのが目
に入り、近づいて写真を撮る了解を得ながら田植
え日を聞いたら、ハッキリとは言えないが来週行
う予定だとの事なので、ゴールデンウイーク中は
小まめに歩いて来る事にしようと即決判断した。



2018年4月24日 (火)  我が家のクンシラン三鉢

 
 2月23日 花芽が出てきた   3月1日 蕾が膨ら みだした
 
 3月9日 咲き出した   3月25日 3鉢とも咲き揃った 
 
4月6日 花びらが落ちていく    4月12日 どんどん寂しくなってくる 
 
 4月19日 花が全部落ちてなくなる    4月24日 鉢を庭へ下ろす手伝い

二階の簡易温室から一階居間へ降ろす、手伝いをしてから、大事に育ててきた
三鉢のクンシランが先週末、総ての花びらが散り落ち、寂しい姿に、なったので
来年に咲かせる手当てとして、今度は強い日差しを避ける為、庭の一角へ移す
よう依頼されたので重い鉢を持ち上げるだけの力は、まだ持っている自信のあ
る爺さんハイハイ!と二つ返事で陰の実力者?さんの、要望に応えてやった。



2018年4月23日 (月)  羊の毛刈り

 
おとなしく登場?本日最初の一頭    まずは、あられもなく下半身から 
 
されるが侭?意外と、おとなしい    仕上げは足の爪切りで終了 
 
刈った一頭分の毛    畳むと分厚く見える 
 
一頭分を測ると 4.5kgだそうだ   寒そう?恨めしそう?恥ずかしそう? 

市内、鞍ケ池公園で飼育されている羊の毛刈り作業が三日間公開されると広報で知ったが
過去に何回か見学しているので、気にも留めなかったが、初めてだし見たいという家内を連
れて出かけた。明日も計画されていたが雨天の予想で、地元のケーブルTV・市の広報担当
の他、一般市民も含めて本日しかないと多くの見物人が見守る中、足の関節部に大きな電
動バリカンの刃が当たると痛いのか激しくバタ付く以外は、嫌がる風でもなく大人しく身を
委ね、お利口さんぶりを見せてくれ見物人皆さんもホッとするのは、担当者の技術向上と
羊も、その扱いに慣れてきているのか相互信頼関係を垣間見た、感動の一頭20分間。



2018年4月22日 (日)  初めて見・聴きした手作りパイプオルガン 

 
演奏中、図々しく?記念撮影    背面 音を出す木製パイプが並ぶ 
 
前面には 操作ハンドル    左手は紙を送り 右手は裏のパイプに空気を

本日、豊南交流館の、さくらカフェで行われた手作りパイプオルガン(音源の穴開け用紙を左手で
ハンドルを回し、右手は本体裏の裏のパイプに空気を送る(アコーデオンの原理)ハンドルを回す)
を操作し聴きなれた童謡・アニメ・クラシック・などを聴かせてくれたのは、市内在住の元技術者の
松田さん。おそらく日本で初めてこれを作られたと言われ、まずは自ら演奏された後、参加者に演
奏を促したら若い母親と、その女児が手を挙げミッキーマウスマーチを連弾のように弾いたのには
本人も会場のカフェ参加者も一様に驚き、大いに盛り上がったひと時。良い物を見せてもらい、その
心地良い音も聴かせてもらった上、記録写真も沢山撮れて自分にとっても人生初めての体験に感
動し貴重な一時間だった。



2018年4月21日 (土)  初めての手洗い



昨年9月の新車購入からの洗車は定期点検
の際、ディラーで行ってもらっていたが先日の
雨で水滴の埃が目立ち全面が汚れ見苦しく
なったので、買い替え以降、初めて洗車する
事にした。久しぶりの手洗いなので、管理者
であり主運転者でもある家内も機嫌良く手伝
ってくれ、30分でピカピカに仕上げた。



2018年4月20日 (金)  大きなクスノキ



今日は朝から晴れ渡り、気温も高くなる予想の
中でも適当な風も吹き、絶好の歩き日和となっ
たので普段より長めの距離を設定し歩きに出
かけた。いつもの折り返し点の河合町のマレッ
トゴルフ場から少し足を延ばし渡刈クリーンセ
ンターへ回った後、今町の古刹常行院迄辿り
着いたら境内の古木である大きなクスノキが
青空をバックに枝を広げている。この雄大な姿
に元気を貰って足取りも軽く家路についた。



2018年4月19日 (木)  市郷土資料館企画展へ

 

今月10日から開催されていたので、そろそろ入場者も減って、落ち着いて鑑賞
出来るだろうと午後から出かけたのだが、あに諮らんや電車で来られた隣市
からの団体さんなど大勢の方が鑑賞に訪れていて、入場制限でホール入口で
事前の大まかな解説が行われ、その後二十数名づつのグループ分けされて
展示室へ入り、館の学芸員による、修理図解などで細部に亘って丁寧な解説
が行われた。

解説書によると平安時代に造られた桧材木造で像高は167.5cm・市指定(昭和
50年3月6日)猿投神社内の山中観音堂に置かれていた像で、傷みや色の廃
色劣化などで二年間の修復が完了したので、今回の特別公開されたとの事。
このような仏像が何故、神社に祀られているのか?など古来・日本人の信仰
歴史も知ったり、日本史に疎い自分でも興味深い話を聴き、秘仏本尊千手観
音の姿に黙礼して神妙に会場を後にした。



2018年4月18日 (水)  何とか間に合って



偶数月の年金受給日に合わせて、郵便局の口座
振り込みをしている利用者に「年金感謝デー」と称
して袋菓子をプレゼントしてくれる通知が該当者
に送られてくる。期間が昨17日迄だったが、貰い
そびれて、頭を下げて何とか貰ってきた、今月の
スナック菓子。前回までの品は手のひら程、小さい
袋だったが、今回は65gと食べ応えのある量で
しかも家内分も貰えて、二個をゲット出来て大満
足のタダで貰る物なら、何でも欲しがる欲深さを
自認する図々しい後期高齢者の二人。



2018年4月17日 (火)  NHKTVで放映された

 
レギュラーメンバーも驚いて解説    名古屋放送局の番組「まるっとカフェ」 で

一昨日、載せてありますイタチの画像ですが人や車の多い市街地に出没したのは
ちょっと珍しいのではと思い、NHK名古屋放送局の夕方の番組「まるっと」が日常
生活での出来事の写真を募集しているので応募してみました。昨夕番組を観てい
たら、いきなり見覚えのある画像が映し出され司会の小山アナが説明しだしたの
にビックリ。急ぎカメラで撮ったのが上の写真。イタチである事は、局が専門家に
確認してもらったところ間違いナシだそうで一安心し、これからも好奇心・野次馬
根性を持って動き回りたいと思ったヤル気満々の後期高齢者一人。



2018年4月16日 (月)  地面近くを飛ぶ似たもの同志

 
ツマキチョウ ♀    ベニシジミ  

本日は晴れ上って日和は良かったのだが、普段よりも風が強い中、歩きに出かけた。
道中、今神社横を流れる用水路沿いの道を歩いていた時、前方の草むらに、小さな
蝶が舞っているのが目に入り近づいたら20mm位の小さな二種類の蝶がヒラヒラ
と交叉しながら舞ったり花に止まったりと忙しなく動き回っていたので、綺麗だし可愛
いなと思い、止まって動かない瞬間を狙ってカメラを最接近して撮影し、帰宅してから
蝶図鑑で調べ、名前だけは覚えたつもりの、俄か昆虫博士気取りの爺さん。



2018年4月15日 (日)  何だ!あれは?



朝の雨も上がり昼前には日が照ってきたので歩きに出かけた。今神社からの帰り道、水源
橋前の自転車道を公園へ向かって歩いている時30m程先の神社鳥居前の草っぱらに、猫
のような小さい動くものが見えたので、歩きを止め何だろう?と注視したがハッキリせず持
っていたデジカメのズームで覗いたら今まで撮った事がない尻尾が長い動物が日向ぼっこ
?をしているかの様子が見え、慌ててシャッターを押し続けた。そうこうする中、こちらに気が
ついたのか身を隠すように、素早く矢作川堤防の雑木林へ逃げ込んでいった。人生81年で
初めて写し撮った全長50cm位の「イタチ」の姿に大感動!。



2018年4月14日 (土)  只の物なら何でも欲しがる?



以前、ガス器具を交換してもらったM商事とカーポート屋根波板を貼り替えて
もらったY社から、それぞれ客寄せとしての商品が当たる抽選券付招待状が
届き、暇でもあったので出かけた。家内の云う『欲を張ると豪華賞品が当たっ
た試しがない』との予言通り、参加賞としての商品三点だけを受け取り、ガッ
クリ落胆して自転車を走らせ帰宅した8km 1時間30分。疲れたがガソリン代を
使わず千円位の品を貰っただけでも家計の足しになったのではと、負け惜し
みを言ったら、唖然としながらもカメラのシャッターを押してくれた、相哀れむ
後期高齢者二人。



2018年4月13日 (金)  遅まきながら

 

昨日、知人と会った際、話題の一つに岡崎市:奥殿陣屋のチューリップが綺麗だったと
聞かされて遅まきながらでも明日行ってみようと家内と話をしていたところ夕方のNHK
TV名古屋放送局の地方番組の中で盛りを過ぎたが、まだ綺麗に咲き残っているとの
視聴者の投稿があったので、期待して朝9時頃出かけた。さすがに見頃は過ぎて感嘆
する程ではなかったが園内散策路にある藤の老樹が見事な花房を咲かせていたので
十分、春の名残を堪能した20分間。



2018年4月12日 (木)  こんな所で日向ぼっこ

 
二階ベランダから見て    7cm位のトカゲ

昨日と、うって変わって良い天気になったので布団類を干すので一階押し入れから二階ベラ
ンダへ持って上げるのを手伝ってと言われ『あいよっ!』とばかりに、持ち二階へ上がり手すり
広げ、ちょと目線を下に向けたら、垣根のツゲの葉っぱの上に薄い黄土色をした細長い物が
あり、何だろと目を凝らしたら7cm位のトカゲだったので、急ぎデジカメを持ち、ズームで撮った
のが、この画像。一見ヘビの頭に見えますが、立派な手足が付いていました。



2018年4月11日 (水)  買わない手は ないよね

 

今日、買い物から帰った家内が、予定していなかった、お米を買ってきたと言って
見せてくれたのが、この「あきたこまち10kg」。2割引きのシールを貼っていたので
何故だろうと標記を良く見たら、精米してから約一ケ月経過しているだけで他の食
品の賞味期限と同じ扱いにされているらしい。この状態なら主食のコメの劣化や
味に影響は、ほとんど無いと思い、むしろお買い得な品なので買ってきたと言う。

『そうだよね!「あきたこまち」は久しく食べていないし、美味しいから、良いのでは
・・・・』と声を大にして賛同する爺さん、だんだん主婦感覚に慣らされて来た?



2018年4月10日 (火)  瀬戸大橋開通30周年と知り



開通30周年を迎える本日の前に式典が行われた
8日のニュースを見て、だいぶ前に北海道の姉夫
婦と四国一周ドライブで、あの橋も渡った記憶が
が蘇り古いアルバムを引っ張り出し調べたら今か
ら23年前の1995年(平成7年5月21日)に与島
のPAで記念撮影した写真や当時食事をしたレス
トランの箸袋・紙ナプキンも綺麗な状態で残って
おり、若き良き時代を家内と懐かしく回顧した日。



2018年4月9日 (月)  水源桜まつりが終わって

 
フラメンコ 舞踊ショー 3/31   津軽三味線演奏  3/31
 
お点前席で優雅にお茶を 3/28    茶席でのハワイアン演奏 3/29 
 
青空の下で、のんびりと お花見 3/31   3/31 9:50  会場を独り占め?

本年の「水源桜まつり」催事計画の最終日は昨八日と、されていたのだが肝心の
桜の全開は三月末がピークで、主要なプログラムがある先週末には散り掛けて
いて寂しい感があったが、それでも来場者は、名残惜そうに桜並木道を歩いたり
桜樹枝の下にシートを敷き散りゆく桜を愛でていた。それらを撮った写真を本日
ネタ無しの予備として、ここにUPしました。



2018年4月8日 (日)  火縄銃の実演

 
指揮者の号令で一斉射撃     武将隊の面々と誇りの記念撮影

葵の、ご紋旗を先頭に隊列を組んで華々しく行進するのは、水源桜まつりの最終日を
飾るに、ふさわしいイベントで、普段名古屋城構内で活動している『尾張田付流火縄
銃隊』の皆さんによる実演。まずは公園内のメイン舞台で挨拶した後、隊列を組んで
すぐ横の矢作川岸へ行進移動し、隊長指揮のもと『火薬装填』『火縄に点火せよ』『照
準用意』『一番手撃てっ!』から発砲し、立ち撃ち・膝立撃ち・など実戦さながらの一斉
射撃などを十分間披露した。事前に赤ちゃんなど小さな子供さんは、遠くからの見物
を勧めていたが火薬射撃のドカン!ドカンという音が重なると想像以上に大きく、実
際ベビーカーの赤ちゃんが驚いて泣いてしまったのには観物人の大人も、びっくり!

実演終了後、侍役の皆さんとの記念撮影会が行われ無料であることに乗じて隊長達
と撮らせてもらい、久しぶりに指揮・命令を下した気分で、ご満悦?いや恥知らず?
の後期高齢者。帰宅したら『恥ずかしいからやめて下さい!』と我が家の参謀?から
お小言が・・・嗚呼!。



2018年4月7日 (土)  竹や~~~竿竹



かつて、「竿竹屋は、なぜ潰れないのか・・」
という本が売れた時があったと記憶にあるが
本日、何年かぶりに、あのフレーズの音声を
出しながら団地内を回る販売車が、我が家の
前を通過して行った。最近、焼芋屋やクズキリ
などの移動販売車を見かける事が、無かった
ので、これは懐かしいと家の窓を開けて咄嗟
に写した写真。
これって暇を持て余している者しか撮れない?



2018年4月6日 (金)  新一年生おめでとう!

 
記念撮影に大わらわ    何組かな~ 友達たくさんできるといいね 

今日、市内全小学校で入学式・始業式が一斉に行われるので、自分としても年一回の
重要撮影機会でもあるので、近くの前山小学校へ出かけた。式典は9時からだが8時頃
には、ぼつぼつと親子連れが現れて、まずは正門前に設置された「入学式」の看板をバ
ックに記念写真を撮るため、長蛇の列が並ぶ。校内に入ると次は、1~4組になるのか
の一覧表での発表掲示板の前で保護者と共に緊張して見入る姿が可愛い。幼稚園で
のお友達や近所の子と一緒のクラスと判り、ホッとして笑顔になるのは、毎年同じ光景。

この、あどけない姿は数年もすると三・四階の教室から見下ろして、冷やかすように笑う
上級生のお兄さん・お姉さん達のように、なるのだろうと思うと、今この純粋な気持ちは、
人生の大事な瞬間だろうと思い、素直な気持ちで育って欲しいと励ましの言葉を心で念じ
て校門を出た高齢者一人。



2018年4月5日 (木)  航空機ファンなので

 
館内展示場にて     一番愛着があって気に入っているF104J 

三日に高山見物から帰ったばかりだが、今日は各務原市にあって、先月リニューアル
したばかりの航空宇宙博物館へ出かけた。岐阜県内でも、あまり交通の便が良くない
場所だし平日でもあるので閑散としているだろうと気楽に考えていたが、正面入り口に
は10時開場を待つ京都観光バスツアー客などの長い列で並んでいたのにはビックリ!
小型機から中・大型機まで戦前戦後の航空機をはじめ、宇宙ロケットの実物大模型
や旅客機の模擬操縦席で離陸から着陸まで画面を見ながらパイロットになった気分
にさせる、いろいろな体験型展示に、夏休み中の子供は、勿論、戦争体験のある
高齢者も多く、ワクワクドキドキの少年に戻ったような気分は男なら誰でもだろうか?



2018年4月4日 (水)  ぐんぐん伸びてはいるが

   

日差しも強く、暖かくなってきたので庭のキウイの芽もあちこちから、ほころび出してきた。ここ数年、実をつける数が
減少気味なのは樹木全体が老化している上、肥料やりなど、ろくな手入れをしていないので必然だと思っている。
そんなこんなで今年の実のなり具合で、十数年にわたって美味しい実を楽しませてくれた樹に感謝して根本から
伐採しようかとも、悲観的に思っている。



2018年4月3日 (火)  ここは、何処でしょう?

 

と、野暮な問いかけをしましたが、すぐお判りですね。急に思い立った訳では
なく、久しぶりに高山に行ってきました。春の大祭前だったので、列車は難なく
座れ、市内観光もタクシー券7千円サービス付きでもあったので余裕の日帰り
旅でした。今日はもう眠りに時間ですので、明日別のページで高山の町を紹介
することにして、本日は、お休みなさい。



2018年4月2日 (月)  映画を観に



先月開店したショッピングモール赤池にある
「TOHOシネマズ赤池」で上映されている
ヒトラーから世界を救った男「ウィンストン・チャ
ーチル」を観に電車に乗り行ってきた。
映画そのものは二の次で、新しいショッピング
モールの規模の大きさに、驚いた田舎者。



2018年4月1日 (日)  昨夜のブルームーン

 
高速道路橋脚の間から    拡大した月 

「ブルームーン」とは、一ケ月に2回満月になる事で、月の満ち欠けは平均すると「29.5日」の
サイクルで繰り返される。一方1ケ月は、2月を除けば30日か31日間。このため月の初めに
満月があると、月末に再び満月になります。
3月は2日が満月でした。そして今度は昨31日も満月、「ブル-ムーン」はおよそ2年半に一度の
割合で巡ってきますが、今年は1月に続いて、なんと2度目だったそうです。
欧米では神秘的な現象として知られて、「ブルムーンを見ると幸せになれる」という言い伝え
もあるようです。こんな事を聞きましたので、昨夜19:30頃に今神社前の畑から撮っておいた
写真をUPしてみました。後ろから、いつもと変わらないわね~~と、そっけない声が聞こえて
きた、ブルームーンでした。



2018年度各月は下記表月から、ご覧ください

1月  2月  3月     月    
 

ご訪問ありがとうございます。


Since 2004-04-1
Last up dete 2018-04-30

Copyright(C)2004-2018 AllRight Reserved