2019年8月31日 (土) 特訓の親子を見て

 
 お父さんも一生懸命   四十数年前 まだ補助輪付で 二男 

今日ウォーキングの途中、今神社前で、お兄ちゃんのように、自転車を自分で思う通りに漕い
でみたいという思いからか、お父さんの力を借りて特訓する小児の姿を見かけ、40年ほど前
に自分でも、このような場面があった事を思い出し、古いアルバムを引っ張り出してみた。この
ような光景は女の子でも、お母さんでも、どんな時代でも同じなんだろうなと、感慨深く感じた
ひと幕。



2019年8月30日 (金) 市美術館へ



19世紀のウイーンを代表する画家「クリムト展ウイーンと日本1900」が市美術館で
開かれているので、今日は雨だから空いていてジックリ鑑賞出来るかなと思い出か
けたのだが意に反して大勢の美術ファンが来場されており、入場券売り場では列を
なしているのにビックリしながらも、市内在住75歳以上無料の特権で悠々入場した。
展示作品目録を手に、過去何かの機会に観た有名な、女性を対象とし甘美な表情・
表現をした約100年前の絵を、今回は、どの額もスルーパスしないで鑑賞して貴重
な時間を過ごした。



2019年8月29日 (木) 余計な事?

 
before    after 

我が家の東側の空き地は、市外に住む地主が管理する駐車場に、なっていて、その法面には
雑草防止のシートを敷設しているがほとんど役に立っていない。そこでこの時期、自分の土地
と勘違いされては迷惑千万だと、保全サービスとして鎌で草刈りをする善意丸出しの爺さん。



2019年8月28日 (水) 自転車タイヤパンク



午前中、書いた手紙を近くのポストへ投函しに
行こうと折りたたみ自転車を玄関先に出したら
何と前輪タイヤがパンクしていて、急ぎ修理を
してもらおうと軽四に積んで、自転車屋へ向か
った。10分もしない内に作業を済ませ代金160
0円を支払い、とんぼ帰りで帰宅した年に一回
有るか無いかの出来事として珍しいので店員
さんに記念のシャッターを押してもらったの図。



2019年8月27日 (火) つい油断して



PCの電源ケーブルを接続しているタップの
メインスイッチをONにするのを忘れてPC操
作を続けていたら、PC内バッテリー残量が低
下しているとの警告画面が出て、操作を終了
した後、充電完了まで椅子を離れ家事手伝
いを申し出たら予期せぬ事態に怪訝な顔を
しながらも、これ幸いとばかりにあれこれ
指示を出した笑顔の婆さんと、思わぬ出来
事で、50%点数上げた?爺さん。



2019年8月26日 (月) TOP画面の整理



23日旧暦の処暑を過ぎてから涼やかな風を
感じるようになって、今日も穏やかな日となり
外へ出て、歩こうとしたら『夜中のいびきは
尋常じゃないから、止めといて・・・』とSTOPが
かかり、素直に従いPC前に座り電源を入れて
から、何気なくトップ画面内の良く使うソフトの
アイコンをマウスであちこち移動させていたら
何となく使い勝手が良さそうになったので、
並べ替えした暇な時間の使い方。



2019年8月25日 (日) 稲刈り真っ盛り



三日前の22日に、ご夫婦二人だけで規模の小さい
田の稲刈りをUPしたが、本日のウオーキング中、
河合池マレットゴルフ場さくらコース隣にある大規
模な田んぼで、大型のコンバイン二台をフル稼働
している光景に出くわし、一昨年來から顔見知りの
農家さんの作業の邪魔をしないよう許可を得て
写真を撮り易い畦道を選んだ位置に陣取って
納得のいく迄、シャッターを押した。農家さんから
『写真コンテスト、頑張って・・・!』と冷やかされ
真面目に構図を考えこんでしまった、素人爺さん。



2019年8月24日 (土) とよた産業フェスタへ

 
 歩行領域電気自動車(EV)の試乗    スタジアムを後に家路を急ぐ

本日、豊田スタジアムで開かれている「とよた産業フェスタ」へ出かけた。例年の事で駐車場が
混雑するのは分かっているので矢作川堤防上の自転車専用道路を走った。スタジアム屋内の
周回通路では沢山の出店が軒を連ね、大勢の家族連れで賑わっていたがフィールドでの試乗
会は、PR不足のせいか閑散とした中、恥ずかしながら近い将来お世話になるかも?しれない
デモ車にまたがってみたが、現在の自分にはまだまだ不釣り合い?だと変な自尊心を感じな
がら、帰路の5kmの登坂を必死でペダルを漕ぎ帰宅したら、元気さを褒めてくれるどころか『
汗臭いから早くシャワーを浴びなさい!』と、お叱りを受けた爺さん嗚呼!!



2019年8月23日 (金) 緊張感の無い日?

 
テレビ画面に映るのは?    うたた寝の爺さん 

熱戦の高校野球も大阪の履正社高校の優勝で幕を閉じ、TVを見る楽しさが消え、せめてニュース
の時間でも視聴者の気持ちを高揚させてくれる事柄がないのかと期待するが、政治の世界では韓
国との外交問題で、ギクシャクしているし民間放送では、あおり運転など危険な行為の映像を何度
も放映し注意を喚起している。一市民として感じる事は多々あるが、どうすることも出来なくふて寝
すると言うより、我関せず?とばかりに昼寝をむさぼる爺さんを撮った、婆さんの快心作。



2019年8月22日 (木) 稲刈り



今日は高校野球の決勝戦が行われるので
まだ暑くならない内に歩こうと9時半頃、家を
出た。今神社の境内裏から鳥居前の道を進
んだら、自動稲刈り機が田んぼ内に入り、稲
刈をしており、それを道路に止めた軽トラの
荷台上の置いた大きな袋に移し替える作業
をしているのが目に入り、近寄って、撮影許
可を頂き、ご夫婦での連携収穫作業の光景
を遠慮なく撮りまくった。ひと時。



2019年8月21日 (水) 外国の、お土産



本日、近くの交流館でボランティア活動している
グループの活動日だったので、出席した際タイに
勤務されている、ご主人と現地生活なさっている
Tさんが顔を見せてくれ、一時帰国した、お土産
だと渡して下さったのが向こうのお菓子(干マン
ゴー)。有難く頂戴して家に持ち帰ったら、いつも
のように、ありがとう!の礼もそこそこ最初に開
封し口にしたのが、現在全部自分の歯である事
が自慢の誰か?さん。



2019年8月20日 (火) 用途は同じだ



午前中、雨の降らない内に歩こうと出かける際
タオル類を畳んで保存してある置き棚を開けた
ら普段目にした事がなかった珍しい図案の手拭
いがあり、取り出してみた。岐阜県重要無形文
化財である「きねふり踊り」との文字も印字され
ており、家内に聞いたら、『これは岐阜生まれの
亡き母が生前、日常生活で大事に使っていた
手ぬぐいだと言う。母親が大事にしていた物を
汗吹きにするなんて・・・と思ったが昔も今も用
途は、同じだろうと、割り切って携行し歩き出し
た爺さん。



2019年8月19日 (月) 木版画の暑中見舞い



木版画教室を退会してからも、この時期と年始
になると先生と当時から親しく交流して下さって
いる友人から、時期折々の作品ハガキが送ら
れて来る。

この趣味を長年続けて、おられる皆さんの余暇
への心意気に敬意を表しつつ、自分の信念の
稀薄さ・中途半端な行いに恥じ入るばかりだが
これも人間個々に定められた生き方だと変な
悟り?で日々凡々と過ごす老人だがこれらの
作品を目にすると長生き出来そうな気がする
から不思議だ。



2019年8月18日 (日) 一週間ぶり



家内が買い物に出かけた後、外へ出て歩こうと
したが、高温注意報発令もあってムリをするこ
ともないな~と高校野球のTV観戦を決め込んだ。

今日は準々決勝四試合なのでベストエイト全チー
ムのユニフォームを見る事が出来るぞと心弾んだ
が他に何か忘れているものの、思い出せない。
第二試合での九回表の走者一掃満塁ホームラン
で勝負あった場面を見て急に自分の役割(掃除機
かけ)を思い出し、すぐさま実行した爺さん。



2019年8月17日 (土) 客寄せの記念品


 
ゲットし大満足    着物姿手ぬぐいと扇子セット 

以前から私宅内の小さ修繕で、お世話になっている『住まいのリフォーム会社』から大感謝祭として
の案内状が届いた。それを提示すると来店記念品として素敵なプレゼントを渡すとの誘い文言に
釣られ、開店直後に駆けつけ、ゲットしてきた只の物なら何でも欲しがる欲張り爺さん。

扇子も手拭いも柄・色も日本特有の和装品で、タンスの肥やしにするより早速使おうと、包み紙を
破いたら『息子の友人(外人さん)に上げたらどう?』と外国人へ渡すべく、タンス引き出しに仕舞
ってしまった和服大好きな戦前生まれの女。それも有りだと納得の爺さん。



2019年8月16日 (金) 郵便局へ



昨日、年金支給日だったが暑さと、時々雨が降っ
たりしたので、外出を控えていたが、本日程よい
曇り空になったので、歩いて郵便局へ出かけた。
今回の支給日で通帳記入した際、プレゼントされ
たのが「あっさりコーン」という揚げ菓子で家内の
分と二個ゲットし局員さんの、つくり笑顔?に送ら
れて局を出た、幾つになっても、只の物に執着す
る厚顔無知の後期高齢者!。



2019年8月15日 (木) 終戦の日の記憶



この絵日記を開設したのは2004年4月1日だが、今日この日(終戦記念の日)に
太平洋戦争に関連した絵をUPしたのは、2007年の一回だけなので自分の記憶
に留める機会は、もう無いであろうと、本日ここに再度載せた次第です。

隣組の道路中央にラジオを置き、雑音と共に流れる天皇陛下のお言葉(玉音
放送)を道路に膝まづいて聴く住民たちの様子を絵にしたものです。

ニューギニアへ出征していた父の帰還を待っていた母の不安な面影を今でも
忘れません。無事帰還した後、戦後生まれた弟・妹二人を含め兄弟姉妹6人
全員健在なのは、今は亡き父母の、ご加護であろうと感謝する終戦の日。



2019年8月14日 (水) フル稼動の製氷庫

 
冷蔵庫内の製氷貯め皿    水筒内へ投入 

今月に入ってから暑さが続き、我が家の冷蔵庫も生鮮野菜類など食品管理上本来の役目を
果たしているが、それ以上に大活躍してくれているのが、製氷機能だ。爺さんが日中、歩きに
出る際必ず携行する水筒に冷蔵庫で造った氷は絶対に欠かせない。その為製氷機能管理は
大切な、役目なので自分の事は自分でやる、お約束を忠実に守る、おじいくん。



2019年8月13日 (火) 汗びっしょり

 


ここ連日、暑い日が続いていて普通で考えると
家で、のんびりエアコンを利かした部屋で高校
野球をTV観戦するのが一般的な男性老人な
のではと勝手に思いながら、今日も汗を流そう
と家内の制止を振り切り、いつものコースへと
歩みを進め5kmを一時間半歩き、汗だくで帰
宅後、シャワーを浴びる前に自撮りした。

真っ赤になった老人の顔は、これぞ地獄の鬼
の形相?みたいで一般公開は憚るので汗で濡
れたシャツや氷袋を頭に載せて冷やしている姿
をパチリと一枚!。



2019年8月12日 (月) 田んぼのカエルと睨めっこ

 
今年生まれのカエル    顔つき姿勢は立派な大人だ 

今神社境内横の田んぼ横を歩いていたら、何か動いた感じが、したので立ち止まって目を凝ら
したら稲の間に3cm位の小さなカエルが人間に見つからなければと警戒して、じっと固まって
いる。こちとらは自然環境を大切に考え、ヘビ以外とは共存できる優しい心掛けを持っている
ので絵日記ネタにと写真に撮ってすぐ、猛暑の現場を離れ家路についた爺さん。



2019年8月11日 (日) 高校野球TV観戦



今日も朝から猛烈な暑さで、外へ出る元気もなく
甲子園での高校野球をTV観戦で過ごした。
特に第二試合の南北海道代表の北照高校が
自分の出生地である小樽市内にある事から
地元贔屓として当然の事、応援に力が入った。
結果は負けはしたが、接戦で精一杯戦った
その奮闘に心意気を感じ、大きな拍手を送った
道産子の爺さん。



2019年8月10日 (土) 我が家の庭で育つ昆虫

 
若いカマキリ    ゴマダラカミキリムシ 

今朝、朝刊を取り入れようと玄関から出て門扉に併設のポストに近寄ったら、生まれたばかりの
淡い薄緑の小さな(と言っても6cm位)カマキリの子が、怯えたような顔を向けて、にらめっこした。
捕まえるつもりは、無いので写真に撮っておいた。昼過ぎ居間の網戸に止った小さなムシを慎重に
摘まんで網戸から引き離し、テーブルの上で遊んだうえ、写真に撮ってから外に逃がしてやった。
夏の暑い日。



2019年8月9日 (金) 見事な半月

 
昨夕 18:57     左の月を拡大したら 

昨夕、居間のシャッターを閉じようとした時に空を見上げたら白い小さな月が点として目に入った
ので、写真に撮ろうと二階ベランダに上がってみた。肉眼では小さい点にしか見えなかったが三
脚を立てヅームで覗くと、見事な半月で表面には火口跡も、クッキリ見え、指の震えでせっかくの
画像がブレないよう、慎重にシャッターを押した半月の夜。



2019年8月8日 (木) これは美味しい



先日、所用で行った郵便局の窓口で親しい職員
さんから『試飲用ですが良かったらどうですか・・
?』と勧められ、小さな紙コップで飲んだ美味しさ
が忘れられなく、この暑い盛りに、うってつけだ
と注文しておいた品が、本日届き一旦冷蔵庫で
冷やしてから、飲んだところケチ甘さも無く容量も
程良く、高齢者には、うってつけの飲料水で
酒を飲まない爺・婆さん大満足の夏の飲料。



2019年8月7日 (水) 水難救助訓練を見学



本日9時から水源公園河川敷で豊田市消防本部
が年に数回行われる、水難救助訓練を見学しに
行った。いつ見ても隊員の真剣さ・規律正しい姿
勢と任務への心構えが伝わってきて、実際に出
動要請が有った場合に迅速かつ正確に対応出
来ると確信し、頼もしく思いながら許可を受けての
写真撮影をした一市民。



2019年8月6日 (火) 心身が安定しない日



連日の暑さで、日課としている歩きに出るには
相当の勇気が必要で、自身で決断しても家内
から声を大にして待ったがかかる。

仰せに従い?広島原爆投下74年や全国高校
野球大会のTV放映を観て過ごす事に専念
するが、何故か身体が落ち着かない。

短時間だけでも気持ちを休めようと、趣味であ
る音楽CDしかも短時間で済む試聴版を引っ張
り出して聴くが、ジャンルがジャズ・歌謡曲・演
歌・浪曲などで気分が安定せず身も心も乱れ
に乱れた日。



2019年8月5日 (月) 朝からセミの大合唱

何の抜け殻だろうか?   セミもハチも バテバテ! アブラゼミ 

今朝、車に乗ろうとしたところ、家の壁に小さな昆虫の抜け殻がへばりついていたので,
写真に撮って昆虫図鑑を見たが、判らない。この時期盛んにジージーと、うるさく鳴く
セミだろうなと、独り合点したが、時間が経って用事を終え帰宅したら居間の網戸に
5㎝位のセミがへばりついて、いたので、ここで鳴かれるのは、ご免被ると、払いのけたら
ジッツ!と一声発して飛んでいった。左の写真は、はてさて何の脱け殻?暑い夏は続く。



2019年8月4日 (日) 住宅展示場での、お子さん向けフェア

 
ソーラートレインを作ろう    カブトムシ&クワガタムシ フェア 

我が家の近くにある住宅販売会社数社のモデル棟を一般公開している展示場で
お子さん連れでも、楽しめる工夫が、凝らされ休日には、色々な催事が開かれて
いる。本日は幼児対象に、太陽光で動くソーラートレインの模型組み立てや女児
でも扱える「カブトムシ&クワガタムシフェア」が行われるのを知り、両方とも興味が
ある爺さん、負けじと会場へ駆けつけ、ひ孫のような幼児達の喜びや歓声を耳に
親御さんに許可を得てから誰にも怪しまれず嬉々として写真を撮りまくった爺さん。



2019年8月3日 (土) 夏の風物詩



この時期、市内どこかのグランド・小公園の広場に盆踊りの櫓(やぐら)が建てられ、
それを囲むように、ぼんぼり提灯が点灯し東京音頭・炭坑節など聴き慣れたメロデー
が大音響が流れてくる。ここ町内自治区でも今夜【夏祭り盆おどり大会】が予定され
ているので、あらかじめ各戸に配布された、お楽しみ抽選券を持って600m離れた
会場に歩いて出かけた。ゆかた姿の小さな子供達の、はしゃぐ姿など色々な角度
から写真撮影を続け最後の、お楽しみ抽選会では、かすりもしなかったが、納得の
いく写真が撮れて、弾んだ気持ちで家路についた。



2019年8月2日 (金) 猛暑の対応策

 
書斎    寝室 

普段使っているPCと音楽鑑賞用のスピーカーを置いてある自分の城ともいえる小さな書斎
にも今年、始めてエアコンを使い始めた。また寝室も二階から一階の和室へと寝具類も移
し、寝苦しい夜を解消させる工夫をして、この暑さを凌ごうと。あれこれ生活環境を考える
高齢の二人・・・やれやれ疲れた!疲れた!でも夜はグッスリ!



2019年8月1日 (木) 計測器の不思議

 
球状の気温計    棒状の気温計 
 
道路沿いに設置された気温計    左のデジタル表示 

ここ数日、暑い日が続いている。テレビやラジオのニュース報道番組の中でも気象予報は
詳しく報道されているのを見聞きしながら、室内や屋外の道路脇に設置している寒暖計
に必然的に目が向き、その数字を見ながら、この丸や棒,デジタル文字の仕組みは、どう
なっているのか気になり、ますます頭がクラクラする単純無能な高齢者?。


2019年度各月は下記表月から、ご覧下さい。

1月   2月  3月   4月  5月 6月  
7月  

ご訪問ありがとうございます。


Since 2004-04-01
Last up dete 2019-8-31
Copyright(C)2004-2019 AllRight Reserved