2018年6月30日 (土) 茅の輪くぐり
|
|
|
神主さんを先頭に本殿に拝礼 |
|
くぐって最初は左に回る |
毎年この日、糟目春日大社(旧渡刈神社)で六月の大祓式を『夏越大祓式』(なごしの
おおはらいしき)と云って、この半年間に、振りかかった罪・穢れを『人形(ひとがた)』に
移してお祓いし、『茅輪(ちのわ)』をくぐる事で、来る夏を健全で無事に過ごせますよう
にと祈願する行事が行われたので、記録写真を撮りに出かけた。地元の新聞記者と
二人で境内を勝手知ったる庭とばかりに写真を撮ったが、神聖な神事に軽々と動き
回った事に少々後ろめたさを感じ、そそくさと引き揚げた小心者?の爺さん。
2018年6月29日 (金) 色付きの妙!?
|
|
|
5月25日 08:55撮影 |
|
本日 09:16撮影 |
トマトが赤くなっているよと、育てている家内から聞かされた爺さん、特に興味が無かったが
無視する訳にもいかず、一応関心を示すべくカメラを持って庭に出て見たら同じ茎から出た
実の一つだけが赤く熟した色になっているのが気になり聴いてみたら、他の茎の実も同じ経
過を辿るらしいので今度、赤くなったら教えてくれるよう頼み、記録写真を撮ってみようと遅ま
きながら考えた、畑や植物の事を全く知らない、ぼんくら爺さん?。反省の巻
2018年6月28日 (木) 26日の正解は これです
一昨日に載せた木版画の試作を重ねた後、ようやく
本日完成させた暑中見舞い20枚。以前所属して
いたグループの皆さんと続けている年賀状と年二
回の、お付き合いで病後の自分に気遣ってくれる
事に感謝しながら、後は宛名書きを残すだけにな
り、暑い中でも余裕を持って歩きに出かけた。
2018年6月27日 (水) はやぶさ2 小惑星到着!
(2018-4-5 撮影)
本日、4年前に打ち上げられた宇宙探査機「はやぶさ2」が
三年半で32億キロの旅を経て地球から約三億㌔離れた
「りゅうぐう」近くの目的地に到着したとのニュースが報道
されたのを知って、何だか聞いたような見たような記憶が
あり、よくよく考えてみたら今年4月に孫と一緒に各務ヶ原
市の航空宇宙博物館を見学した際、その実物大模型を
写真に撮ってきたのを思い出し、その壮大な目的も知り
1年半後出発し2020年地球に帰還するまで今度こそ忘れ
ないで生きて行こうと心に誓った日。それはどうでしょう?
と懐疑的で宇宙とは全く関係のない女が後ろでつぶやく。
2018年6月26日 (火) この二枚が合体すると?
|
|
|
ハガキ大です |
|
二枚とも合板です |
過去に習っていた木版画は三年前に患った病気で、教室そのものは退会はしたが当時の
メンバーとは個人的な付き合いが続いていて、この夏も暑中見舞いの交換会が計画されて
いるので小さな作品は体力的にも楽なので、来月の小暑を目途に図案を考え、まずは板を
彫る作業を始めた。版画を摺る時、表裏を逆にする為、事前の彫りは絵や文字が反対に
なる感覚を予測して作業を進める。この二枚が合体すると、どんな作品になるのだろうかと
考えながら暑中見舞い用(かもメール)ハガキを買いに近くの郵便局へ歩く。
2018年6月25日 (月) 今年、初めての真夏日(34.7℃)に
今朝の気象予報で日中暑くなるので外出する際は、日傘を用意したり水分補給出来る
熱中症対策を考えて行動するよう呼び掛けていたので、高齢者はそんな中、外へ出る
勇気は、さらさらないので、もっぱら気温が何処まで上がるのかに関心を持ち、居間と
寝室にある二つの温度計を並べて睨めっこするかのように暑さ観測?していた気象予
報士気取りの爺さんだが、ちょっと油断して、うたた寝してしまい『室内で30℃湿度が40
%になったわよ・・・』と連れ合いに声をかけられ慌てて計器を写真に記録したら『こんな
だらしない姿で気象予報士を名乗るのは、ちゃんちゃら可笑しい?』と笑われて
しまった、豊田市も今年初めての真夏日。
2018年6月24日 (日) 松平☆サロンコンサートへ
|
|
|
コーヒーを飲みながら聴く |
|
メンバーが呼吸を合わせて演奏する |
本日午後1:30から松平支所2階ホールで行われた~音楽で楽しいひと時を~との
サロンコンサートが行われるというので久々の生バンド演奏を聴きたくて出かけた。
出演は岡崎市で活動する市民吹奏楽団~キャッスル・ウインド・オーケストラ~で
その演奏は素人集団とは思えない、各パートが迫力のある音出しで、聴衆を魅了し
今回は高齢者が多いのを考慮してか昔懐かしいコーヒールンバをはじめ、お山ソン
グコレクションと銘打ってフニクリ・フニクラ、青い山脈、ふじの山やジャパニーズ・グ
ラフティXと題し水戸黄門の歌、銭形平次・大岡越前や暴れん坊将軍のテーマ曲
を連続演奏し参加者一体で聞き覚えのある歌を口ずさんで楽しんだ一時間。
2018年6月23日 (土) 古典を学びに
|
|
|
六鹿会館(明治45年建) 土間入口にて |
|
会場は四十五畳の大和室 |
市内高岡地域の方々が運営する教育・文化振興の団体【サロン・de・六鹿】が年に数回開催する
文化講座案内があったので、聴講に行ってきた。テーマは「古典への誘い」で講師は元県立高校
校長だった都築彰示先生で今回は与謝蕪村の代表的な俳句を情緒的・浪漫的な世界を解説
された。
【 春の海ひねもすのたりのたりかな】
【菜の花や月は東に日は西に】 などが代表作
本日の主題は蕪村が故郷に帰る旅で、大阪の豪商に住み込みで奉公働きの娘さんが正月藪入りで
実家へ帰省するという他人同士二人の道中の情景を、幾つか詠んだ俳句を元に、その娘と母親との
親子感情の機微を詳しく解説され、聴いていて、久しぶりに感涙してしまった爺さん。
現実に戻って自分が小さい時の母親との関わりを探り出すのに、思いっきり時間をかけ、帰宅して
からも母と子の関係を唄う女性歌手のCD「母さんの歌」を聴き入って、再度感傷に耽った数時間。
2018年6月22日 (金) 三カ月振りの散髪
|
|
|
before |
|
after |
以前から髪の毛が細くなってきたのか生え方が遅くなるのか、理髪店で散髪してもらう頻度が
少なくなってきて、、最近は三ケ月に一回、『見苦しくなったから床屋さんへ行ったら・・?』と同居
人から勧告?を受け、行きつけの店へ行った。最初に伸び過ぎた髪をバリカンで切り落とした
直後の床面を見ると、他のお客さんより髪の量が断然少ないのもショックだ。洗髪・髭剃り・仕
上げで掛かる時間も平均より早く済むのだから、同じ高齢者料金にも分類が、あってしかるべ
きだと独りよがりに考えるも汗臭い年寄りの髪を嫌がらず丁寧に扱ってくれ、凝っている肩へ
のマッサージまで同一サービスしてくれるのは、さすが商売!有難いと規定どうりの料金を支
払って礼を言い店を出た物分かりのいい?爺さん一人。
2018年6月21日 (木) 紫陽花の真花を探して
|
|
|
今年は花が少ない |
|
ガクアジサイ |
|
|
|
上から探したら、あれかな? |
|
これが 真花かな? |
先日、NHKだったか民放だったか忘れたが気象予報番組の中で、この季節の話題として
定番である、紫陽花についてガクアジサイの本当の花は、真花と言って表面上から見え
る蕾みたいなものではなく、その下の奥にあるのを【真花】と、言うのだと聞いて興味を持っ
ていたので我が家の庭にも咲いている紫陽花の傍に脚立を立て、上から蕾のような花粒
を手で押し広げ覗いてみた。群の下の中途半端な位置に、霞んでいるような白っぽい芽
のような物が見えたので、デジカメのピント合わせに手を震わせ蚊に刺されながら苦労し
て撮ったのが、この画像。もし、これが紫陽花の真花でなかったとしても自分だけでも納
得しようとUPしてみました。見当違いだと笑わんといて下さい。
2018年6月20日 (水) 合歓の木が残った
例年、我が家の隣の空き地駐車場の草刈り等は
名古屋の地主が依頼した業者が施工に来るのだ
が今年は何故か地元の自治区役員が実施した。
我が家にとって一番助かったのが東側居間の横
に生えている合歓の木が伐採されず、その侭残
された事だ。これによってお蔭様と云おうか夏場
の日差しを塞がれ駐車場からも、目隠し状態で静
かで平穏さが保たれる環境が続く事で嬉しい限り
の作業で感謝・感謝の巻。
2018年6月19日 (火) 予定外の出来事
例年この時期になると、秋に出回り出荷される
猿投特産桃の販売予約が始まるので、本日四
郷町にあるJAあいち豊田選果場へ出かけたら
事務所が定休日だったのでガックリ!帰ろうと
したら数十m離れた所に野菜を積んだ農家の
人が荷下ろししていたのが目に入り尋ねたとこ
ろ同じ農協でも、またま違う部署の職員がいた
ので事情を話したら当方希望の郵便振り込み
用紙を渡してくださり、すぐ隣の北郵便局で
予約の料金振り込みを済ます事が出きた悲
喜交々の日だった。
2018年6月18日 (月) イヤホーンの買い替え
|
|
|
4年前に購入した携帯ラジオ |
|
新旧のイヤホーン |
家内が寝付かれない時に、よく聴いているという携帯ラジオのイヤホーンが
故障したらしく昨夜から急に聞こえなくなったので、調べたら本体そのものは
音声が正常に鳴るのでイヤホーンの故障だと判断し、すぐ行きつけの家電
量販店へ出向き、店員さんに適合するイヤホーンを問うたら接合部の太さが
違う商品が二種類と両耳用もあるので、お高い方がお長持ちするのでお買い
得ですけど、どちらにしますか?と聞かれたが自分が使用する物ではないの
で一瞬戸惑ったが、一番安い品を買って帰宅し、これで良かったか?と聞いた
ら、あっさりと『これで十分!お買い物上手だわね~』と褒め殺し?のお言葉
を頂戴してホッとした?後期高齢者。
2018年6月17日 (日) 愛知・豊田ラグビーフェスタへ
|
|
|
|
|
第一試合結果 |
|
第一・第二試合間の休憩時間中 |
|
第二試合開始20分前 |
2019年秋に行われるラグビーワールドカップ日本大会の試合会場の一つに決まった、ここ豊田スタジアム
で様々なラグビー大会が予定され、その盛り上げの一つとして、本日ラグビー伝統大学4校(同志社・慶應・
早稲田・明治)が集結したフェスタが行われたので自転車で駆けつけ、毎年テレビでしか観戦できない豪華
対戦二試合をタップリ生観戦してきた。第1試合は同志社が接戦を制し第2試合は明治が29対5で快勝の
二試合を隣に座った70歳代で東京在住という男性と俄か友達となり、久しぶりの大学ラグビーを楽しんだ。
2018年6月16日 (土) ツバメの子育てを撮る
近所のOさん宅の車庫天井梁に今年も巣が
造られ、静かに見守られている。近寄らない
フラッシュを使用しないなどを条件に撮影の
許可を受け、車庫のシャッターを上げて親が
餌を運びやすい状態の時を見計らって駆け
つけて、柱に身を隠すよう動かず、じっとカメ
ラを構え親が餌を運んで来て、それを察知し
一斉に黄色い口ばしを広げ囀(さえず)る
ひな5羽に給餌する瞬間を狙う爺さん。巣に
近づくのも給餌するのも瞬時なので、闇雲に
シャッターを押し続け数百枚撮って納得の写
真がこれ。もっと良いシーンを撮りたいので
巣立つまで粘る許可を得た爺さん。
2018年6月15日 (金) ささやかなプレゼント
本日の年金支払い日に合わせ振り込み口座が
ある顧客に、プレゼントを用意して来客を待つ
近くの郵便局へ出かけた。局員とは顔なじみで
気さくに対応してくれ、そのサービスは笑顔と
気持ちだけで結構だと言いながらがでも、この
小さな菓子袋を楽しみにしていて、只の物なら
何でも欲しがる欲深い爺さん、妻の分もと二
個貰ってきて、家内を呆れさせた爺さん。
2018年6月14日 (木) 株主総会の記念品
本日、トヨタ自動車の株主総会が開催されたので株
主の端くれで会場が近い事もあり歩いて出かけた。
毎年の事だが本館大ホールは開始一時間前で満席
となり、後から来られた皆さんは予備の中小ホール
(500~300名)へ案内される大盛況の中、年度事業
報告・決議事項採択など一通り進められた。自分個
人の興味は入場受付で渡される記念品。今回は普段
全く興味が無いミニカーでも、今後日本国内はおろか
世界中の街中を走るであろうJAPAN TAXIモデルだ
ったので孫も喜ぶだろうと思い,自分自身も珍しい品だ
なと、そこそこ納得して帰宅した記念品。
2018年6月13日 (水) 太極功夫扇を見学に
|
|
|
|
|
大きな扇子を手に迫力ある動き |
|
習っている方が総出で披露する |
|
動きはスローだが集中力が、半端ない |
近くの交流館でボランティア活動しているグループ「さくらカフェほうなん」が
家に引きごもりがちな高齢者の積極的な外出・交流を、促す為、毎月二回
水曜日午後から、芸能・音楽などのグループを招く活動をされており今日は
「太極功夫扇」というリズムに緩急のある独特な中国の音楽に合わせて動い
て中老年の健康維持を目的として楽しくて難しい、でも覚えるとカッコイイ~
ご一緒にどうぞ、と振り付けの練習に誘われたが、自分は見かけほど『よぼ
よぼ』ではないとの意固地な自尊心?で丁重に、お断りし写真撮りに専念した
(おじいくん)。
2018年6月12日 (火) 二ヶ月ぶりの映画館
TVの予告編で興味があった「妻よ薔薇のように
・家族はつらいよ3」を公開している豊田キタラへ
出かけた。今日は平日でもあり観客は六名と
ガラガラと盛り上がりのない雰囲気の中で上映
された。物語その物は家族内の様々な生き方
や感情表現が山田洋次監督特有の演出で面
白おかしく、どこの家庭でも起こりうるストーリー
に笑ったり、涙を滲ませたり、静かに鑑賞した。
家庭内の主婦の立場と、その役割に対する評価
と理解度の低さを改めて考えさせられた戦前生ま
れの男・爺さん。大いに反省!の巻。
2018年6月11日 (月) 世界が注目のシンガポール
|
|
|
26年前(1992.3.22)名古屋空港から |
|
世界有数のチャンギ空港案内図 (当時) |
|
|
|
セントーサ島へのケーブルカー切符 |
|
現地の通貨(小銭) |
今、世界最大の関心事(米国と北朝鮮両国の首脳会談)が明日12日に行われる。
その場所がシンガポールに決まったと聞いた時、昔?二人でシンガポールへ旅行
した事を思い出し、世界中が関心を示す事とは全く関係のない当時の旅行記念品
を探し出し、広大なチャンギ空港内で迷ったこと、セントーサ島へのケーブルカー料
金が高かったけれど一生の記念だからと無理して島へ渡ったこと、などが蘇り両首
脳の話し合い結果が世界・人類の平和と安全で自由な生活が出来る方向になる
事を願って何か縁を感じ、ここにUPした切なる思いの老夫婦でした。
2018年6月10日 (日) 豊田神明社の天井絵馬
|
|
|
|
|
神主さんが説明される |
|
祝詞殿に新しく奉納された絵馬 |
|
草木を中心とした以前の絵馬 |
トヨタ自動車本社のすぐ近くに鎮座する豊栄町の豊田神明社で本殿創建三十年を記念して、本殿内の
祝詞殿に新たな天井絵馬が奉納され本日、月次祭で一般公開されると言うので珍しい物、観たさで急ぎ
自転車を走らせ見学してきた。
創建十年では祝詞殿手前の拝殿には草木を中心とした絵馬があるが、今回は47cm四方の格天井に地
元に拘った十二支と五穀をはじめとする神様への供え物が本金箔の上に岩絵の具で一つずつ丁寧に
描かれていて、神主さんの詳しい解説に久しぶりに首を見上げる姿勢が続いたので苦もあったが、その
内に慣れてきて、ここでは理解しようと聴き見入ってしまい、短時間だが知識も増え充実した30分間。、
2018年6月9日 (土) 金色のトンボ
いつも行く自宅近くの自然観察の森へ出かけ
ハッチョウトンボの大きさ(20mm)を一目見て、
解るよう、その大きさとほぼ同じ一円硬貨と比
較して撮影するべく、出かけたが岸辺から1m
以内に近づいてくれないし、スイスイと動く動作
もせわしなくピント合わせに、苦労していた時
目の前の葦の葉に金色をした一匹のトンボが
止まったので息を凝らしてシャッターを押しピ
ントが合った快心の写真だったが昆虫図鑑で
見ても特定できず名前が特定出来ず、頭を悩
ます爺さんに『名前が分からなくたっていい
写真だったら自己満足で良しとすれば・・・』と
つれない、お言葉?の婆さん。
2018年6月8日 (金) 物忘れは本当か?
朝から空模様が、すぐれないので外へ歩きに出かける
雰囲気では、なかったので新聞を読んだ後、何気なく
後ろの茶箪笥を見ていたら、くすんだ色の木箱があり
何かな?と椅子を立って近寄り手に取ったみた。蓋に
寂庵法話集 寂聴画の文字と厨子像が描かれている
蓋を開けたら「第一集出家について」から「特別盤生
きる喜び」までカセットテープ12集総てが包み紙のセ
ロファンを剥がさない新品同様な状態だった為、驚い
て『こんな物、いつからあるの・・?』と家内に問うたら
『あらっやだわ~あなたが現役の頃、通販で買った
物でしょう!覚えていないの?』と呆れかえって問
われても、こんな物全く記憶にないし困惑しながら
昨今それを連発する政治家と高級官僚からうつさ
れた?気分の爺さん悩みもつきない!。
2018年6月7日 (木) 久しぶりに名古屋中心部へ
|
|
|
版画伍人展で |
|
栄地下街で |
東海地方も昨日、梅雨に入ったとの報道が、有った今朝の空を見たら、うっすらと
青空が広がっていたので、予定していた展覧会を雨の心配がない今日中に済ま
せてしまおうと、開場に合わせるように家を出て名古屋市中区錦三の会場へ向
かった。出展者五人全員が国画会会員の作品とあって、そのデザイン・色使い・
出来栄えの凄さに圧倒されて会場を回った。帰路が丁度昼時になったので地下
鉄改札口前にある喫茶店に入り、いつもお薦めの、小倉あんトーストのハーフと
アイスコーヒーセットで済ませ、帰りの地下鉄は昼時で空いているので終着駅
まで座る事が出来て、高齢者にとって超楽ちんな外出の巻。
2018年6月6日 (水) 新調したカバー
ガラケーをスマホに替えて数カ月取扱いに
ちょっとづつ慣れてきた。これまで外出の際
落して壊したら,どうしよう等、不安があり
持ち歩かなかったのだが、二人揃って外出
するにも家に置いて留守番させているのは
どう考えてもおかしい?と、遅まきながら気
づき注文しておいたカバーが本日入荷し受
け取り試着をし開閉テストする小学生みた
いな爺さん。その真剣さに笑う婆さんだが、
デジタル化に戸惑う後期高齢者二人。
2018年6月5日 (火) 頂いたタマネギ
今年も平塚の親戚から自家産の玉ねぎを
沢山送って下さった。毎年ご自分の畑で丹
精込めて作られたものなので例年どおり
雨をしのぐカーポートに吊るして保管する
作業に、いそしむ写真を家内が撮ったの
だが俄かカメラマンのせいか?感謝を表
す笑顔が写っていなく『ヘタだな~~』と声
が出かかったが、ご機嫌な今、事を荒立
てたくないと我慢して撮り直す事もせず粛
々?とポストカードを作成し早速ポストに
向かった事なかれ主義?の弱い男独り。
2018年6月4日 (月) ハッチョウトンボ
|
|
|
メス |
|
オス |
毎年の事だが、この時期になるとそろそろ出現しだすので、いつもの場所へ
出かけてみた。湿地に出て見渡したところ、動くものがなくまだ、ちょっと早か
ったのか、それとも自分が高齢の為、視力低下のせいかな?と、しゃがんで
辺りを凝視したら、いました・いました数は少ないのですが、自分の縄張り内
にせわしなく動く赤いオスが数匹。メスは地味な色でシッポを立てて求愛行動
をしているので止まっているが草との擬態色で、なかなか目につかない。
画像でみると両方共、大きいように見えるが、どちらも体長は2cmと小さい
ので近い中、対比できるゲージを持っていき、お見せできるように、します。
2018年6月3日 (日) 警戒されて
渡刈町の市クリーンセンターと河合池近くの大谷川岸を歩いていたら60m位離れた原っぱに一羽の大きなアオサギが
いたので、ズームで撮ろうとしたが焦点が合わず手間取っている間に気付かれ、近くの雑木林の高さ15m位の枝に飛
び移ってしまった。
それでも、もっと近くでピントを合わせ、より鮮明な画像を撮りたく、今度こそ気付かれないようにと農道をゆっくり歩を進
めて数枚撮ったところで今度も横目で危険と察知したのかサッ飛び上がり森の彼方へ消えてしまった。帰宅してから画
像を見たら拡大しても何とか鮮明でA4大に印刷してもボケない程度にピントが合って、いたので安堵のため息をついた
オートモードでの撮影しか出来なくマニアル操作が苦手な高齢者。
2018年6月2日 (土) 名前が、すぐ出てこない?
今日は気温も上がり暑くなるのを承知で歩きに出かけ、変わり映えしない何時もの
道を歩いていたら、常光院横の住宅庭に色々のバラが見て見てとばかりに咲いて
いたのでカメラに収めて、少し歩き今神社手前の畑で紫色の花が横向きに咲いて
いたので、さっきとは色合いが全く違うので面白いと思い、これも写真に撮り帰宅
して家内に聞いたら、『バラは判るけど(当たり前だ)ほら・・あの・・え~~っと、確
か?ダが付くの・・・名前がすぐ出てこない?いやんなっちゃう!』と花図鑑を持って
みせてくれたのが「ダチュラ・別名朝鮮朝顔」だそうで年寄りの弱点を認め合って、
先が思いやられるねと言ったら、あなたは『もっと先を行ってる・・・』だと。嗚呼~。
2018年6月1日 (金) 久しぶりの、ふる里回顧
今日は晴れ上がったので先月30日からメグリア本店で開かれている
北海道物産展へ出かけた。開店直後にも、かかわらず多くの買い物
客がいて、北海道出身者ならずとも、関連する商品の試食を勧めら
れながら、会場を回った。まずは生まれ育った小樽市「桑田屋」のレ
アスイートポテトを買い、次に初出展で一番人気だとされる札幌の
「洋菓子アリス」の北海道産リンゴとバターで焼き上げたアップルパイ
も買い、売り子の高齢店員さんが話す、独特のイントネーションの
お国言葉『・・もっちょこい(くすぐったい)や、あずましい(心地良い・・
』等を聴き、懐かしく感じながら会場を後にし、久しぶりに、ふる里で
の少年時代を回顧した道産子一人。
2018年度各月は下記表月から、ご覧ください
ご訪問ありがとうございます。
Since 2004-04-1
Last up dete 2018-6-30
Copyright(C)2004-2018 AllRight Reserved